[English Page Here]
カウンター


ELISEより車体が20-30cm長いはずなんだけど、ELISEの家にすっぽり入ります。

第三回 ELISE vs S2000 徹底比較 保守性など

  LOTUS ELISE HONDA S2000
エンジンルーム 当然エンジン後ろにあるが、フードは小さく開けた状態ではトランクルームの蓋を支えにするので、内部へのアクセスは非常に悪し。オイルチェックぐらいなら苦労無くできるが、その他は辛い。ちなみにコンピュータ関連は、トランクルームの脇の隠された場所にある。 前にある、全開する。メンテナンス性非常によろし。まだそれといって何もしていないので、詳細は不明。

トランクルーム

50KGまでのものが収納可能と書いてある。ゴルフバックはもちろん入らない、エンジンとはアルミ一枚隔てた場所なので、生ものを入れるには不都合。

一泊旅行二人分ぐらいの荷物は入る。DVDナビの本体が置かれるが、ちょっと出っ張ってじゃま。工具類を置くためのくぼみが下にあって、ごろごろしない。
バッテリー

振動のせいか2-3年でぼろぼろになる。取替えは非常に辛い思い(間違いなく手を切る)をする。バッテリー自体をマウントする構造がちゃちで、サイズによっては補強の必要あり。うちの子は7年で2回交換しました。

問題なし。
エンジン オイルが減るといわれるがそんなことは無かった。 オイルキャップが隅にあるので、添加剤など入れるときにこぼさないような注意必要。
水周り ラジエターは前にあって、リザーブタンクが後ろにある。季節によってクーラント減る。前と後ろを結合する部分で漏れが発生しないことを祈るのみ。 ラジエターは鼻先から50cmぐらい後方にマウントされる。ちょっとぐらいの追突ではつぶれないでしょう。
警報類 イモビライザー付いてます。いわゆるホーン流用方でプープーなるやつです。リモコンは2個付いてきますが、7年間で電池交換は一度もせず1個だけを使えました。バッテリーが空の状態で、他車からケーブルで電気をもらう際、警報装置が誤作動したいへんなことになることが多く、そのような場合ヒューズを抜くことをお勧めします。 オプションで何か装置が付いていますが、作動実験はまだしてません。
ボディ 塗装は塗ってあるだけで保護はしてくれない。たぶん高速を一度走ると、飛び石でお顔の塗装がつぶつぶにはがれます。硬いところにぶつからない限りFRPボディは収縮性があるので、割れません。 鉄のかわを被っています。これが重いんだよな。
タイア ホイール前後サイズ(16と17だったかな)が違う。ピレリのPZEROが付いてきましたが、空気圧は2キロなんぞいれたら大変なことになります。1.6K以下にしましょう。軽いせいか減りは少ないです。 ホイールは17インチだが、タイアサイズは前後違う。VGSでこじると結構前が減りそう。
その他 Aピラーから水漏れするので、雨の日は乗らないほうがいいでしょう。 燃費が....

Part1へ  Part2へ

まあ、S2000はこれが命だなあ。かなり車体の中心よりに縦置きマウントされています。


仲間たちのページ  SUGATECHの車歴 
SLKで行くカリフォルニアの旅


Bye Bye ELISE

2001年2月、つくばサーキットに散る。詳細はTake me to the circuitをごらんあれ。
バッテリーが如何ともしがたくなり、動作不能に陥る。自分で交換するが、手は傷だらけ。大変ですエリーゼのバッテリー交換。

2004年9月、二度目のバッテリー交換、この子は3年持ちませんね電池。
次期車種導入のため、2004年10月養女に出ました。

Take me to the circuit エリーゼの近況(屋根つきました)

【乗降(View)】 【ステアリング周り(Steering)】 【スイッチ類(Switches)】 【ペダル(Pedal)】 【ドア(Door)】 【フロントの中(Front)】

【テール(Tale)】 【サス(Sus)】 【エンジン(Engine)】 【ルーフ(Roof)】 【ルーフ2(Roof2)】 【大きさ(Like just samll)】


「2シータオープンライトウエイトスポーツ車欲しい症候群」の発病から治癒に至る過程の記録です。

【その1 全てはここから始まった】 【その2 もんもんとする日々】 

【その3 小康状態】 【その4 勇気ある決断】(完結)

NEWS(インテ君の逆襲)

OKURA ROTARY RACING TEAMの紹介


戻る